頭皮環境と『抜け毛』のリスク
こんにちは。毛髪診断士のFUJIKURAです。
今回は、頭皮環境悪化による『抜け毛のリスク』についてお話しいたします。
脂漏性皮膚炎などの、フケ・かゆみ・頭皮の赤みなどの頭皮の炎症が起きている場合、
表皮の「ターンオーバータイム」が乱れ、角質細胞は普通より早く、完全に角化しないまま
塊となって剥がれ落ちてしまいます。
これが病的なフケです!
このような症状は男性型脱毛症( AGA)の初期症状にもしばし見られ、
脱毛の増加とともにフケが増える人が多くいます。
頭皮は、脂っぽくかゆみを伴い赤くなっている症状が出ていたら、
すぐにケアをしましょう!
脱毛の原因は異常に出てしまったフケや、脂分などが髪を作る細胞(毛母細胞)に
障害をもたらしヘアサイクルが短縮してしまうと考えられます。
治療には適切なシャンプーを使用した『洗髪』が重要です。
このような症状にANILAは大変有効に作りました。
『最近ちょっと薄くなってきたな〜』と思うようだとすでに手遅れになる場合があります。
頭皮環境に違和感を感じたら、すぐにケアをして頭皮環境を整え健康な頭皮に導いてくださいね。
ANILAは健康な頭皮作りのお手伝いをいたします!!
2022.02.11